東京都女子オープンリーグ2010特設ページ
2010-11-21

東京都フットサル連盟は、2009年度から、女子カテゴリーの更なる普及と発展を目指して、公式通年リーグ『東京都女子フットサルオープンリーグ』を新設しました。
女子フットサルの公式リーグは現在、東京都1部・2部(各8チーム)があり、その上に2008年度よりプレリーグとして始まった関東リーグ(1都7県から各1チーム)があります。
女子オープンリーグは東京都2部のひとつ下のカテゴリー(3部に相当)です。
上位チームは東京都2部へ昇格(自動昇格・入替戦)できます。
今季の東京都女子フットサルオープンリーグも全試合、府中スポーツガーデンで開催します。
このページではオープンリーグの情報を随時掲載していきます。
(昨年の情報はこちらのページをご覧ください。)
オープンリーグ日程表はこちら(PDFファイルです)
順位表・順位変動グラフ・星取表・得点ランキングはこちら
プレーオフ第2日結果!優勝したのは……(2010/11/21)
今季最終戦となるプレーオフ第2日は11月21日に開催されました。
結果をお知らせいたします。
第1試合 ORQUESTA 2-0 MIRACLON
得点:(OR)15川喜田(2分)、19白川(14分)
第2試合 BSC Ladies 1-1 TOKYO CHERRIES
得点:(BS)7渡辺(6分)
(CH)7伊藤(13分)
警告:(BS)7渡辺
第3試合 FUSION 2-0 ORQUESTA
得点:(FU)7広川(9分)、14守田(22分)
第4試合 府中アスレティックFC praimary 2-0 TOCAL jugadoras新宿
得点:(府)6七五三掛(5分)、14西岡(28分)
というわけで、優勝はリーグ戦4位だった府中AFC!
まるでパリーグ4位から日本シリーズ、さらに日韓チャンピオンまで獲得したロッテのようでした……。若い選手が多く、試合を重ねるたびに成長した府中AFCの選手のみなさんに心からのお祝いを申し上げます。
リーグ戦初戦と同カードとなった3位決定戦は、BSCとCHERRIESが対戦し引き分け。リーグ戦でも引き分けだったので、リーグ戦の結果でBSCが3位となっています。
得点ランキングはFUSIONの大石選手が10得点。守田選手が1点を加えて単独2位の8得点、7得点でTOCAL金田選手、CHERRIES小島選手という結果になりました。
7か月にわたるリーグ戦、お疲れ様でした。
2部参入に進むチームの皆さまも、残念ながら結果を残せなかったチームの皆さまも、また来年のご活躍を願っております。
最終節試合予定の訂正(2010/10/26)
前回お知らせしました最終節(プレーオフ第2日目)の試合予定に誤りがありましたので、改めてお知らせいたします。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
プレーオフ第2日目 11月21日(日)
第1試合 16:30〜 ORQUESTA × MIRACLON
第2試合 17:15〜 FUSION × ORQUESTA
第3試合 18:00〜 BSC Ladies × TOKYO CHERRIES
第4試合 18:45〜 府中アスレティックFC praimary × TOCAL jugadoras新宿
プレーオフ第1日結果!(2010/10/11)
前期リーグ戦の結果を受けて今季から開催されるプレーオフ、第1日は10月11日に開催されました。
今回は管理人も観戦できたので、私見を交えて結果をお知らせいたします。
第1試合 FUSION 16-0 MIRACLON
得点:(FU)4大石(2分、5分、10分、10分、20分、28分、29分)、14守田(7分、11分、15分、16分、17分、19分、23分)、6入江(3分)、5竹内(18分)
第2試合 BSC Ladies 0-2 府中アスレティックFC praimary
得点:(府)14西岡(19分、27分)
第3試合 TOKYO CHERRIES 2-4 TOCAL jugadoras 新宿
得点:(CH)10小島(11分)、9戸塚(21分)
(TO)8山崎(23分)、16早川(24分)、5大竹(25分)、10満尾(27分)
トーナメント形式で争われる上位のプレーオフは、リーグ戦の結果にかかわらず、勝てば2位以内=都2部への挑戦権が得られ、負けるとオープンリーグ残留という結果になります。
このレギュレーションを生かす形で、リーグ戦3位のTOCALと4位の府中AFCが見事勝利!
なんと1位BSCと2位TOKYO CHERRIESは涙を飲む結果となってしまいました。
第2試合に行われたBSC×府中AFCの対戦では、序盤から引いて守るBSCに対して府中が猛攻。恐らくBSCとしては手堅く守ってカウンターの図式を描いていたと思われましたが、むしろ府中AFCにリズムを作らせる結果となり、終盤まで流れが変えられませんでした。府中AFCが1点を奪った直後からBSCはパワープレーを敢行(女子オープンリーグは新ルール適応されていない)。しかし府中AFCは積極的な前プレで対抗し、BSCはパワープレーを断念せざるを得ませんでした。
第3試合では、TOKYO CHERRIESの個人の力に対し、TOCALは組織で対抗。前半、CHERRIES小島選手が自陣からのドリブルでゴールを奪うと、後半にもCHERRIESが追加点。しかしTOCALは焦ることなくチャンスを作ると、FKから1点を返します。するとCHERRIESは明らかに慌て始め、ミスを連発。TOCALはこの後一気に3点を奪って逆転勝利。TOCALのチームとしての一体感を感じさせた試合でした。
また、下位グループとなってしまった5位FUSIONと7位MIRACLONの試合も行われ、FUSIONが16-0で圧勝。大石選手と守田選手がそれぞれ7得点と驚異的な数字を記録しています。ともすればモチベーションを失いかねない試合にもかかわらず、FUSIONが積極的に攻める姿勢を見せました。MIRACLONはロングボールを使わず技術向上を目指すチームですが、プレス回避の工夫に欠け、最後尾での横パスをさらわれるシーンが多かったのが残念です。
なお、昇格条件についてですが、現在、都1部に所属している府中アスレティックレディースが2部降格となった場合には、同チームの下部組織にあたる府中アスレティックFCプライマリーは2部昇格が不可能になりますので、その場合の昇降格規定は後日アナウンスがあるものと思われます。
3位でも可能性はゼロではないかもしれませんが、入替戦の開催がなくなり2部7位が無条件で残留になる可能性もあります。
得点ランキングは今節の大量7得点が効いたFUSION大石選手が10得点で一気にトップ浮上!
次に7得点でTOCAL金田選手、CHERRIES小島選手、そしてここまで無得点から初登場のFUSION守田選手の3人が続いています。
下位との対戦となるFUSION勢が優位には違いないですが、上位チームの選手も頑張って得点女王を狙ってください!
次節は今季最終節となるプレーオフ第2日目、11月21日(日)に開催予定です。
プレーオフ第2日目 11月21日(日)
第1試合 16:30〜 ORQUESTA × MIRACLON
第2試合 17:15〜 FUSION × ORQUESTA
第3試合 18:00〜 BSC Ladies × TOKYO CHERRIES
第4試合 18:45〜 府中アスレティックFC praimary × TOCAL jugadoras
新宿
前期リーグ戦終了!第7節結果!(2010/09/20)
前期リーグ戦の最終節、第7節は9月20日に開催されました。
結果のみお知らせいたします。
第1試合 TOKYO CHERRIES 9-1 MIRACLON
得点:(CH)10小島(10分、16分、27分)、7伊藤(13分、20分)、9戸塚(9分)、オウンゴール(18分)、15青山葵(23分)、2青山明日香(28分)
(MI)13本田(29分)
第2試合 FUSION 1-2 府中アスレティックFC praimary
得点:(FU)9柳田(21分)
(府)18坂本(10分)、5七戸(21分)
第3試合 TOCAL jugadoras 新宿 0-0 BSC Ladies
第1試合では、小島選手のハットトリックなどでTOKYO CHERRIESが快勝。一方、負けたMIRACLONも大敗とはいえ、ようやく初得点を挙げることができました。
第2試合では上位トーナメント進出を争っていたFUSIONと府中AFCが激突。これを府中AFCが制して、上位トーナメント進出を決めました。FUSIONは残念ながら下位トーナメントに回ります。
第3試合は前節までの首位BSCと2位TOCALの対戦でしたが、こちらは無得点の引き分け。
この結果、TOKYO CHERRISが総得点差でTOCALを上回り2位に浮上。
首位はBSCのまま、3位にTOCAL、4位府中AFCという結果になりました。
次節はプレーオフ第1日目、10月11日(月・祝)に開催予定です。
プレーオフ第2日目 10月11日(月・祝)
第1試合 17:15〜 FUSION ×MIRACLON
第2試合 18:00〜 BSC Ladies × 府中アスレティックFC praimary
第3試合 18:45〜 TOKYO CHERRIES × TOCAL jugadoras 新宿
(運営担当チーム:ORQUESTA)
第2試合の勝者と第3試合の勝者は優勝決定戦へ、敗者は3位決定戦に回ります。
第6節結果!(2010/08/22)
第6節は8月22日に開催されました。結果のみお知らせいたします。
第1試合 TOCAL jugadoras 新宿 1-1 府中アスレティックFC praimary
得点:(TO)11金田(20分)
(府)7長井(8分)
第2試合 BSC Ladies 3-0 FUSION
得点:(BS)2鳥海(10分、27分)、10中村(21分)
第3試合 ORQUESTA 0-5 TOKYO CHERRIES
得点:(CH)10小島(1分、11分)、2青山(9分)、6松丸亜友美(29分)、オウンゴール(4分)
BSCが勝利し、2位以下との勝点を広げ、後期の上位トーナメント入りとなる4位以内を確保しました。残り3枠を5位府中AFCまでの4チームが争う図式になっています。
次節は前期最終節となる第7節、9月20日(月・祝)に開催予定です。
第7節 9月20日(月・祝)
第1試合 17:15〜 TOKYO CHERRIES × MIRACLON
第2試合 18:00〜 FUSION × 府中アスレティックFC praimary
第3試合 18:45〜 TOCAL jugadoras 新宿 × BSC Ladies
(運営担当チーム:ORQUESTA)
第5節結果!(2010/07/19)
第5節は7月19日に開催されました。
当ページ管理人は観戦できませんでしたので、結果のみお知らせいたします。
第1試合 MIRACLON 0-2 ORQUESTA
得点:(OR)6若尾(13分)、15川喜田(20分)
第2試合 FUSION 0-0 TOCAL jugadoras 新宿
第3試合 BSC Ladies 2-1 府中アスレティックFC praimary
得点:(BS)10中村(11分)、2鳥海(23分)
(府)6七五三掛(17分)
第1試合、未勝利同士の対決はORQUESTAに軍配が上がりました。
上位同士の対戦ではFUSIONとTOCALが引き分け、BSCが勝利し、BSCが再び首位浮上となっています。
次節は第6節、8月22日(日)に開催予定です。
第6節 8月22日(日)
第1試合 17:15〜 TOCAL jugadoras 新宿 × 府中アスレティックFC praimary
第2試合 18:00〜 BSC Ladies × FUSION
第3試合 18:45〜 ORQUESTA × TOKYO CHERRIES
(運営担当チーム:MIRACLON)
第4節結果!(2010/06/26)
第4節は6月26日に開催されました。
当ページ管理人は観戦できませんでしたので、結果のみお知らせいたします。
第1試合 TOKYO CHERRIES 0-1 FUSION
得点:(FU)5竹内(20分)
第2試合 ORQUESTA 0-1 府中アスレティックFC praimary
得点:(府)4林(8分)
第3試合 TOCAL jugadoras 新宿 11-0 MIRACLON
得点:(TO)11金田(8分、17分、19分、23分、24分)、16早川(1分、3分、16分)、10満尾(4分、22分)、8山崎(27分)
TOCALが11得点で快勝し、試合がなかったBSCに替わって首位へ。金田選手がなんと5得点で一気に得点ランキング首位へ!更に早川選手が今大会4人目のハットトリック達成です。
折り返しの4節が終了し、上位は勝点7でTOCAL、BSC、FUSIONが並び、勝点6で府中AFCが続いています。
星取表を見ると、残りの対戦カードは上位4チーム同士、下位3チーム同士とくっきり分かれています。上位チームにとっては、ここからが正念場というわけですね。
残念ながら下位チームになってしまったTOKYO CHERRIESは、残り2勝しても勝点10止まりで、上位2チームに喰いこむことはかなり厳しくなってしまいました。
次節は第5節、7月19日(日)に開催予定です。
第5節 7月19日(日)
第1試合 17:15〜 ORQUESTA × MIRACLON
第2試合 18:00〜 TOCAL jugadoras 新宿 × FUSION
第3試合 18:45〜 府中アスレティックFC praimary × BSC Ladies
(運営担当チーム:TOKYO CHERRIES)
第3節結果!(2010/06/06)
第3節は6月6日に開催されました。
当ページ管理人は観戦できませんでしたので、結果のみお知らせいたします。
第1試合 府中アスレティックFC praimary 1-3 TOKYO CHERRIES
得点:(府)5七戸(26分)
(CH)10小島(1分)、14大野(12分)、9戸塚(17分)
第2試合 BSC Ladies 9-0 MIRACLON
得点:(BS)7渡辺(6分、9分、24分)、2鳥海(10分、18分)、5新井(22分、23分)、10中村(22分)、6片平(29分)
警告:(MI)10馬場(不正入退場)
第3試合 FUSION 0-0 ORQUESTA
BSCが快勝し、試合がなかったTOCALに替わって首位へ。渡辺選手が今大会2人目のハットトリック達成です。
TOKYO CHERRIESが初勝利を挙げました。が、残念なことにマネージャーズミーティングに遅刻されたそうで、勝点が1点減点されてしまっております。本来なら2位に浮上するはずが、得失点差で4位にとどまっています。
次節は第4節、6月27日(日)に開催予定です。
第4節 6月27日(日)
第1試合 17:15〜 TOKYO CHERRIES × FUSION
第2試合 18:00〜 ORQUESTA × 府中アスレティックFC praimary
第3試合 18:45〜 TOCAL jugadoras 新宿 × MIRACLON
(運営担当チーム:BSC Ladies)
第2節の結果について訂正があります(2010/5/15)
5月3日に開催されました第2節の第3試合につきまして、公式記録上に間違いがあったため訂正いたします。
第3試合 TOCAL jugadoras 新宿 1-1 TOKYO CHERRIES
得点:(TO)11金田(11分)
(CH)2青山(1分)
警告:(CH)9戸塚、10小島
警告(イエローカード)の記録が取り消しとなります。
記録者に勘違いにより、ファウルを警告として記載してしまった模様です。
繰り返しのお知らせになりますが、次節は第3節、6月6日(日)に開催予定です。
第3節 6月6日(日)
第1試合 17:15〜 府中アスレティックFC praimary × TOKYO CHERRIES
第2試合 18:00〜 BSC Ladies × MIRACLON
第3試合 18:45〜 FUSION × ORQUESTA
(運営担当チーム:TOCAL jugadoras 新宿)
試合日程はこちらからもご覧いただけます。
第2節開催!連勝チームは……?(2010/5/3)
本日はやや日差しが強い晴天の元、第2節が開催されました。
早速、試合結果をお知らせします。
(得点者名敬称略、名前の前の数字は番号です)
(FUSIONは試合がありませんでした)
第1試合 府中アスレティックFC praimary 7-0 MIRACLON
得点:(府)7長井(8分、24分)、6七五三掛(20分、27分)、18坂本(13分)、9島崎(16分)、14西岡(18分)
第2試合 BSC Ladies 2-0 ORQUESTA
得点:(BS)2鳥海(14分)、6片平(25分)
第3試合 TOCAL jugadoras 新宿 1-1 TOKYO CHERRIES
得点:(TO)11金田(11分)
(CH)2青山(1分)
警告:(CH)9戸塚、10小島
第1試合は今季初試合になる府中AFCがMIRACRONに快勝。パワーはないがしっかりしたサポートと丁寧なパスで崩しての勝利でした。2試合連続の大敗となったMIRACLONですが、時折プレスがはまる場面も見られました。
第2試合はBSCが勝利。ORQUESTAも粘り強い守備を続けましたが、前半終了間際、自陣でボールを失っての失点は痛かった。
第3試合は、開始5秒で先制したCHERRIESがその後も試合を支配しましたが、この時間帯に追加点が奪えず、逆にTOCALのミドルシュートが決まると、後半はTOCALが試合を支配。個人技で勝るCHERRIESでしたが、暑さもあってかペースダウンしてしまいました。
この結果、第2節時点での連勝チームはなしという結果になっています。
次節は第3節、6月6日(日)に開催予定です。
第3節 6月6日(日)
第1試合 17:15〜 府中アスレティックFC praimary × TOKYO CHERRIES
第2試合 18:00〜 BSC Ladies × MIRACLON
第3試合 18:45〜 FUSION × ORQUESTA
(運営担当チーム:TOCAL jugadoras 新宿)
2010シーズン開幕!(2010/4/29)
GW初日、今年も都女子オープンリーグが開幕しました。
昨日までの雨天のため、若干水を含んだピッチ、強い南風、更に第1試合はにわか雨に見舞われるなど、少々難しいコンディションでの試合開催でしたが、選手のみなさんは怪我などなかったでしょうか?
中3日で次節が開催になるので、しっかりコンディションを整えて備えてください。
では、試合結果をお知らせします。
(得点者名敬称略、名前の前の数字は番号です)
(府中アスレティックFC praimaryは試合がありませんでした)
第1試合 MIRACLON 0-7 FUSION
得点:(FU)4大石佳(12分、12分、28分)、5竹内(6分)、11大和田(13分)、8佐々木(14分)、7広川(30分)
第2試合 ORQUESTA 0-3 TOCAL jugadoras 新宿
得点:(TO)7浅沼(7分)、5大竹(25分)、8山崎(28分)
第3試合 TOKYO CHERRIES 1-1 BSC Ladies
得点:(CH)9戸塚(24分)
(BS)10中村(11分)
本日の注目試合は、昨年3位で優勝候補と目されるBSC Ladiseと、芸能人女子チームとして初の公式リーグ戦に参入したTOKYO CHERRIESの対決ではないかと思います。
それぞれにフィジカルやキープ力、シュート力などの持ち味を発揮し、引き分けとなりましたが、白熱した試合となりました。
ゴールもお互いに左からのシュートに、BSCはファーで体に当てて押し込み、CHERRIESはニアでコースを変えて流し込むという、女子の試合ではなかなか見られない力強いプレーでした。
第1試合、第2試合も昨季上位のFUSIONとTOCARがそれぞれ勝利し、順調なスタートを切っています。FUSIONの大石佳代子選手は今季初のハットトリック達成です!
順位表・星取表・得点ランキングのページも例年どおり立ち上げていますので、ぜひご覧ください。→こちらから
次節は第2節、5月3日(月・祝)に開催予定です。
第2節 5月3日(月・祝)
第1試合 10:15〜 府中アスレティックFC praimary × MIRACLON
第2試合 11:00〜 BSC Ladies × ORQUESTA
第3試合 11:45〜 TOCAL jugadoras 新宿 × TOKYO CHERRIES
(運営担当チーム:FUSION)
2010年スケジュール等発表されました!(2010/4/10)
今季も都女子オープンリーグが開幕となります。
今季は参加7チームで開催、総当たりのリーグに加え、プレーオフが開催されます。
試合日程はこちらからご覧いただけます。
2010年度女子オープンリーグの参加チームは以下7チームです。
・BSC Ladies (昨季3位)
・トカール (昨季4位)
・フュージョン (昨季5位)
・府中アスレティックFCプライマリー (昨季6位)
・ミラクロン (昨季9位)
・TOKYO CHERRIES (新規参入)
・ORQUESTA (新規参入)
当サイトでは今季も都女子オープンリーグの結果を掲載していく予定です。
どうぞお楽しみに!
|